バタンガス旅行

こんにちは!Student ManagerのKoshibaです! この週末は、先生と生徒の皆さんでバタンガスの海に行ってきました。 総勢11人でAirbnbの一軒家を借りて1泊しました。 到着後は海の景色を眺めたり、砂遊 […]
こんにちは、Student managerのKurumiです! 今回は、私が住むTagaytay Heightsからジプニーで10分程度先にあるSave more market に行ってきました!
フィリピンの有名なスーパーマーケットはAyala、SM、Robinsonsなどがあり、タガイタイの地域でもこの3つのスーパーマーケットがあります! ちなみにSave more market も大きなスーパーマーケットで食材を買うには目移りするほどです。 フィリピンのスーパーマーケットの面白いところは、お店によって置いてるものが違ったり価格が違うことです!日本ともよく似てる部分だと思います。
また、何かを探しているとよくスタッフの人が声をかけて案内もしてくれます。もちろんスーパーマーケットの人は英語を話せるフィリピーノが多いので、習った英語をすぐに使えるのが良いところです!初めは、スタッフと話をするのは緊張しましたが、英語に慣れていくうちに自然と出でくるようになります。フィリピンでは、基本英語はどこでも話せますし、特にタガイタイは観光地でもあるので日常的に英語を話すことができます! 留学の良い点は、このように習った英語をすぐに使えること!みなさんと英語を学べことを楽しみにしています!それではまた次回のブログでお会いしましょう!