フィリピン留学って大丈夫なの?日本人経営の学校だからできる充実サポートや特徴を紹介!

留学コラム

こんにちは!AIAPのスタッフKyokoです。 留学カウンセラーとして働きながら、これまで今まで多くの留学生をサポートしてきました。最近、フィリピン留学を検討している方から「フィリピン留学って本当に大丈夫なの?」という不安の声をよく聞きます。

実は私自身もフィリピン留学を経験した一人なんです!当時は不安でいっぱいでしたが、今では「あの時留学して本当に良かった」と心から思っています。確かに、海外留学は初めての方にとっては心配なことがたくさんありますよね。
でも安心してください!日本人経営の学校だからこそ提供できる手厚いサポートと、フィリピン留学ならではの魅力について、私の実体験も交えながら詳しくお話ししていきますね✨

フィリピン留学の不安あるある&解決策をご紹介!

「言葉が通じなくて困ったらどうしよう…」

フィリピン留学で一番多い不安がこれ!「英語が分からなくて現地で孤立してしまうのでは」という心配ですよね。私も留学前は同じことを考えていました。

でも、日本人経営の学校なら大丈夫!AIAPでは学校法人青池学園が運営の中心となっており、日本とフィリピンの両方に日本人スタッフが常にいる体制を整えています。特に現地フィリピンでは、日本人スタッフが実際に学生さんと同じ寮で生活しているんです!

「夜中に体調を崩してしまった」「ホームシックで辛い」「勉強の進め方が分からない」など、どんな小さなことでも日本語で相談できる環境があります。実際、AIAPに通う生徒は、卒業時に「初めての留学で全部手厚く日本語でサポートしてくれて、とても良かった。来年リピーターでまた来るつもりです」という形で、リピーターとなってくれる生徒も多くいらっしゃいます。

これって、現地校では絶対に得られない安心感をAIAPでは提供できるようにスタッフ一同、常に生徒さんと向かいながら、サービスの改善に努めています♪

「食事が合わなかったらどうしよう…」

海外生活で気になるのが食事の問題。「毎日現地の料理だと体調を崩してしまいそう」という心配も理解できます。私の留学時代も、最初の1週間は食事に慣れるのに時間がかかりました。

ただし、このポイントが日本人経営の学校であるAIAPの強みです!

AIAPでは、日本人の口に合うような味付けの食事を平日1日3食提供しています!現地のフィリピン料理も楽しめますが、「今日は日本の味が恋しいな」という時も安心です。長期留学でも、食事のストレスなく過ごせますよ。

生徒さんの中には毎食食べすぎてしまい、「ダイエットを頑張らなきゃ!」と言ってる方もいるくらいです笑!

「生活面でのサポートが不安…」

「洗濯や掃除はどうするの?」「Wi-Fiはちゃんと繋がる?」など、生活面での心配事も尽きませんよね。

でも大丈夫!AIAPでは生活面のサポートも充実しています!

空港送迎では到着したその日から安心!空港から学校まで直接お迎えに上がります。洗濯・清掃サービスは専門スタッフが洗濯から乾燥、お部屋の清掃まで対応してくれるので、勉強に集中できます。安心したインターネット環境のため、プライベートの時間も存分にネットを活用していただけます。

そして何より心強いのが医療サポート!週1回のドクター往診に加え、緊急時は日本人スタッフが病院まで付き添います。「海外で一人暮らしは初めて…」という方でも、これだけサポートがあれば安心ですよね!

日本人経営だからこそ実現!他にはない特別サポート

留学前から帰国後までの一貫サポート

現地校や日本人経営ではない学校との違いはいくつかありますが、留学前の準備段階から帰国後まで、一貫したサポートが受けられることが、一つの強みであると私たちは考えています。

日本にいる段階から、持ち物の相談、ビザ手続きのアドバイス、英語学習の事前準備など、きめ細やかなサポートを提供しています。

そして事前のオリエンテーションでは、実際の留学生活について詳しくお話ししているんですよ。「何から準備すればいいか分からない」という初心者の方でも、段階を追って丁寧にご案内しますよ♪

そして留学が終わった後も、「せっかく身につけた英語力をどう活かせばいいの?」という相談にものっています。

留学前から生徒さんの今後の進路を相談させていただいた上で、生徒さんにぴったりのカリキュラムを紹介できることもAIAPが自信を持ってお勧めできるサポート内容です。

将来の可能性を広げる進路サポート

「留学で英語力は上がったけど、その後どうしよう…」という悩みを解決するのも、日本人経営校ならでは!

AIAPでは留学後の進路についても具体的なサポートを行っています。現地で提携している教育機関への進学サポートも充実しているんです。例えば、フィリピンの有名大学であるデラサール大学やファーイースタン大学への進学も可能!

これまでに127名の学生が海外大学に進学し、89名が海外就職を実現しています。

通常の現地の語学学校に通うと、語学学校卒業をした後のサポートがない場合も多く、海外就職や海外大学に進学したい方にとって、AIAPが提供できるサポート範囲は大きいと自負しています。

特に注目したいのは、フィリピンの教育費の安さ!「子どもに海外教育を受けさせたいけど、費用が…」と諦めていた親御さんにとって、これは朗報ですよね!私立小学校でも年間の授業料は15〜20万円程度で、しかも授業は基本的に英語で行われます。アメリカやイギリスの私立校が年間150〜400万円することを考えると、これは本当にお得ですよね。是非こういった進路のお話や、費用のお話など、まずはお気軽にご相談ください!

通信制高校との連携で新しい学び方を実現

最近特に注目されているのが、通信制高校との連携プログラム!

青池学園は1970年創立の歴史を持つ学校法人で、東京をはじめ各地で通信制高校を運営しており、「リモート学習+海外留学」という新しいスタイルの教育を提供しています。全日制高校に縛られず、高校3年間のうちにフィリピンで本格的な留学体験ができるんです!

青池学園は若狭医療福祉専門学校、富山調理製菓専門学校、富山リハビリテーション医療福祉大学校、通信制高校など多岐にわたる学校を運営しているため、通常の語学学校よりもさまざまな学校とネットワークがあります。

これからの時代、英語力の有無が将来の選択肢を大きく左右するため、例えば「いつか世界で戦う料理人になりたい!」という希望があれば、実際に留学だけでなくフィリピンの関係ネットワーク先で料理の研修を受けたりすることも可能です。10代という多感な時期に海外での経験を積むことで、日本だけでは得られない広い視野と価値観を身につけることができますよ✨

フィリピン留学ならではの魅力も見逃せない!

コストパフォーマンスの良さ

「留学したいけど費用が心配…」という方にとって、フィリピン留学の最大の魅力はコスパの良さ!欧米留学と比べて費用を大幅に抑えながら、質の高い英語教育が受けられます。

日本人経営の学校なら、この経済的メリットを活かしつつ、サービスの質も確保できるので一石二鳥ですね♪

マンツーマンレッスンが主流

フィリピン留学の特徴といえば、マンツーマンレッスン!グループレッスンでは恥ずかしくて発言できない方でも、先生と1対1なら思い切り英語を話す練習ができます。

実際にAIAPでは、12週間でTOEIC平均245点アップという結果が出ています。「間違いを恐れずにどんどん話してみて!」と先生に言われても、他の生徒がいると緊張してしまいますよね。でもマンツーマンなら、自分のペースで学習を進められるので効率的です!

温暖な気候とフレンドリーな国民性

フィリピンの人たちのフレンドリーな国民性も魅力の一つ!困っていると親切に助けてくれる人が多く、英語学習のモチベーションにもつながります。

また、年中温暖な気候なので、「寒くて外に出たくない…」なんてこともありません。アクティビティや文化体験も豊富で、勉強以外の楽しみもたくさんありますよ♪

AIAPがあるタガイタイの魅力

AIAPがあるタガイタイは、フィリピンでも特に治安が良く、美しい自然に囲まれた高原リゾート地です。犯罪発生率もマニラ首都圏の1/5以下で、フィリピン政府からも観光特別区域に指定されているほど安全なエリアなんです。マニラから車で約2時間という立地で、都市部へのアクセスも良好!

この環境だからこそ、安心して勉強に集中できるんです。週末には美しい湖や火山を眺めながらリフレッシュしたり、現地の文化に触れたりと、留学生活を満喫できますよ✨

実際の学生さんの声をご紹介

「最初は不安だったけど、日本人スタッフがいつも相談に乗ってくれて本当に心強かった!」

「食事も美味しくて、Wi-Fiも快適。勉強に集中できる環境が整っていました」

「マンツーマンレッスンで自分の弱点を集中的に克服できたのが良かった」

「留学後の進路についても相談できて、将来の目標が明確になった」

こんな嬉しい声をたくさんいただいています♪

大変嬉しいことに、リピーターの方も多く、短期間から長期間で、フィリピン留学を楽しまれている方もいらっしゃいます。また、日本人経営ならではの安心サポートをご実感いただき、口コミで沢山の親子留学の生徒さんのご紹介もいただいております。

フィリピン留学成功のポイント

1. 事前準備をしっかりと

日本人経営の学校なら、留学前の準備段階からサポートが受けられます。持ち物リストの確認から、現地での生活について、基礎的な英語学習まで、事前にしっかり準備しておくことが成功の鍵です!

2. 積極的にコミュニケーションを取る

せっかくの留学なので、授業外でも積極的に英語を使うことが大切!AIAPでは講師たちとの交流機会もたくさんあります。特にAIAPでは同じ宿舎に先生も暮らしているので、授業外でも沢山先生とコミュニケーションを取ることも出来ます!

遠慮せずにどんどん話しかけてみてくださいね。

3. 目標を明確にする

「なんとなく英語が上手くなりたい」ではなく、「TOEIC800点を目指す」「日常会話をスムーズにできるようになる」など、具体的な目標を設定することで、より効果的な学習ができます。

4. 文化の違いを楽しむ

日本とは異なる文化や習慣に出会うことも、留学の醍醐味の一つ!最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、それも含めて楽しんでみてください♪

まとめ:フィリピン留学は日本人経営の学校で安心・充実の体験を!

いかがでしたか?「フィリピン留学って大丈夫なの?」という不安をお持ちだった方も、日本人経営の学校なら安心して留学できることが分かっていただけたでしょうか。

留学カウンセラーとして多くの学生をサポートしてきた経験から言えることは、学校選びが留学成功の大きな鍵を握るということです。AIAPでは、日本人経営だからこそ提供できる充実したサポート体制で、あなたの留学を成功に導きます。

「英語力を本気で向上させたい」「でも海外留学は不安…」という方こそ、日本人経営の学校での フィリピン留学を検討してみてください。きっと、想像以上に充実した留学体験ができるはずです♪

無料カウンセリングも随時実施していますので、少しでも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね!あなたの留学が素晴らしい経験になることを、スタッフ一同心よりお待ちしています✨


執筆者プロフィール

Kyoko:AIAP留学カウンセラー、フィリピン留学経験者。これまで数多くのの留学カウンセリングを担当。

お問い合わせ・無料カウンセリング

電話:0770-32-1000(日本)

ホームページ内の問い合わせフォームまたはLINEでの問い合わせも可能です!

一覧ページへ